【内覧】ザ・パークハウス 白金二丁目タワー、ラウンジから見える庭園が素敵な白金エリア最後のタワーマンション

地下鉄の白金台駅と白金高輪駅の中間地点、シェラトン都ホテルの向かいに三菱地所レジデンスの27階建てのタワーマンション「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」が建ちます。 白金といえば閑静で上品な住宅街であり、地図でみると分…

東京オリンピック後も資産価値が上がる・保てる、資産価値が下がらないエリアやマンションの見極め方

不動産価格が決まる要素は複数ありますが、人口は分かりやすい1つの要素となります。 当然ですが、人口が減っていく国では不動産価格は下がる傾向にあります。 なぜなら、モノの価値(=価格)は「需要と供給」で決まるからです。 「…

パークコート山下公園

【内覧】パークコート山下公園(横浜市中区)、ホテルニューグランドの後ろに建つ神奈川県初のパークコート、元町・中華街駅徒歩2分

歴史ある「ホテルニューグランド」の裏手、元町・中華街駅から徒歩2分(ほとんど1分)の立地、山下公園と中華街の中間地点とも言える場所に三井不動産レジデンシャルのパークコートが建ちます。 その名も「パークコート山下公園」。 …

みなとみらいタワーマンション比較〜中古価格、賃貸家賃、立地、駅からの徒歩分数、外観写真、歴史

仮称)馬車道駅直結 横浜北仲タワープロジェクトが着工されたことで、今後、みなとみらいのタワーマンションから売却がたくさん出ることが予想されます。 というのも、みなとみらいに建っているタワーマンションは築10〜11年のもの…

【内覧】ザ・タワー横浜北仲、馬車道駅直結超高層複合マンション、オークウッド横浜初進出、横浜最高層、北仲タワープロジェクト

昨日(2016年11月1日)から横浜市中区の大規模開発事業「北仲通北再開発等促進地区地区計画」の中心となる、超高層タワーマンション「ミクストユースタワー」の着工が開始しました。 デベロッパーは三井不動産レジデンシャルと丸…

【内覧】パークコート青山 ザ タワー、ガラスを多様した流線型の外観デザインが芸術的、青山でタワーは希少

日本を代表する高級マンション、歴史に残るマンション、20年後はスーパービンテージマンションに・・・。 内覧を終えてからこのように思いました。 とにかく、既存のマンションにありがちな妥協点がありません。 三井不動産レジデン…

【内覧】パークコート浜離宮 ザ タワー、浜離宮庭園と東京タワーを眺望に持つ銀座徒歩圏のタワーマンション

多くの再開発が予定されている浜松町に建設中の「パークコート浜離宮 ザ タワー」を内覧してきました。 まず、びっくりしたのが内覧者の数の多さ。 三井不動産レジデンシャルのパークコートと言えば、日本のマンションの中でも高額な…

【内覧】ブルーハーバータワーみなとみらい、横浜の海と臨港パークビュー、レジデンス・ホテル・ショッピングの複合開発

東急不動産の「ブランズタワーみなとみらい」と同じ時期に「みなとみらい」で販売開始したのが近鉄不動産&三井不動産レジデンシャルの「ブルーハーバータワーみなとみらい」です。 私は去年(2015年)のゴールデンウィークに内覧し…