地下鉄「東京メトロ南北線」「都営三田線」が走る「白金高輪駅」徒歩3分の「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」を内覧しました。 おそらく、2019年ナンバーワンの都心注目物件となるのではないでしょうか? …
【内覧】SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)、白金アドレスかつ山手線内側で最大規模のタワーマンション

地下鉄「東京メトロ南北線」「都営三田線」が走る「白金高輪駅」徒歩3分の「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」を内覧しました。 おそらく、2019年ナンバーワンの都心注目物件となるのではないでしょうか? …
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩2分、港区虎ノ門4丁目に建つ「プラウド虎ノ門」を内覧してきました。 2019年10月中旬竣工予定の地上19階地下1階の免震レジデンスです。 個人的には、虎ノ門4丁目〜六本木一丁目〜赤坂一…
ゆりかもめ「日の出駅」徒歩1分、港区のシーフロント(海の目の前)に建つ23階・227戸の「ミナトフロントタワー」を内覧してきました。 「ミナトフロントタワー」というマンション名は現時点での仮称で、実際は「ローレルタワー …
「虎ノ門ヒルズ森タワー」まで徒歩4分(約260m)という立地に建つ三井不動産レジデンシャルの「パークリュクス虎ノ門」を内覧してきました。 18階建て・92戸のコンパクトマンションです。 虎ノ門といえば、現在、大規模な再開…
東京都港区赤坂8丁目に建つ株式会社サンウッドの「サンウッド青山」を内覧してきました。 住所は赤坂ですが、最寄り駅が「青山一丁目」徒歩3分なので、マンション名が「サンウッド青山」になったのだと思われます。 全12戸と小規模…
三井不動産レジデンシャルの8個目のパークコートのタワーマンションとなる「パークコート乃木坂 ザ タワー」を内覧してきました。 過去の「パークコート ザ・タワーシリーズ」の中では、地上25階・88戸と規模感は一番小さいです…
地下鉄の白金台駅と白金高輪駅の中間地点、シェラトン都ホテルの向かいに三菱地所レジデンスの27階建てのタワーマンション「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」が建ちます。 白金といえば閑静で上品な住宅街であり、地図でみると分…
「名作」と言われるマンションが立ち並ぶ広尾の高台に、41戸9階建て高級マンションが新築されます。 売主は過去に20戸を超える住宅で「GOOD DESIGN AWARD(グッドデザイン賞)」を受賞している「株式会社モリモト…
日本を代表する高級マンション、歴史に残るマンション、20年後はスーパービンテージマンションに・・・。 内覧を終えてからこのように思いました。 とにかく、既存のマンションにありがちな妥協点がありません。 三井不動産レジデン…
多くの再開発が予定されている浜松町に建設中の「パークコート浜離宮 ザ タワー」を内覧してきました。 まず、びっくりしたのが内覧者の数の多さ。 三井不動産レジデンシャルのパークコートと言えば、日本のマンションの中でも高額な…
港区元麻布の小高い場所に建つ「パークコート元麻布 ヒルテラス」を内覧してきました。 「パークコート元麻布 ヒルテラス」は2016年7月にすでに竣工しているので、モデルルームではなく、実際に完成したマンション内の部屋を見る…
「野村プラウドの中でも10年に1度出るか出ないかの最高級物件」 「プラウド六本木」のモデルルームを内覧した時に、スタッフさんにそう言われました。 東京ミッドタウン前の六本木駅から徒歩4分。檜町公園の横の閑静なエリアに5階…
東京ミッドタウンの裏手に建つ三井不動産レジデンシャルの「パークコート赤坂檜町ザ タワー」。 三井不動産レジデンシャルには以下のようなパークシリーズがあります。 パークマンション パークコート パークタワー パークシティ …
最近のコメント