先日、やっと予約がとれて、「HARUMI FLAG(晴海フラッグ)」の内覧会に行ってきました。 5月のGW(ゴールデンウィーク)に内覧したかったのですが、あっという間に埋まってしまい、その後もなかなか予約が取れない状況が…
【内覧】HARUMI FLAG(晴海フラッグ)、PARK VILLAGEとSEA VILLAGEの分譲価格と管理費・修繕積立金、都心で100㎡の部屋が1億円で買える最後のエリアか?

先日、やっと予約がとれて、「HARUMI FLAG(晴海フラッグ)」の内覧会に行ってきました。 5月のGW(ゴールデンウィーク)に内覧したかったのですが、あっという間に埋まってしまい、その後もなかなか予約が取れない状況が…
先日、HARUMI FLAG(晴海フラッグ)の建設地に見てきました。 HARUMI FLAG(晴海フラッグ)の詳細は以下の記事に書いていますが、早くも今年(2019年)春から優先事前案内会が開始されるようです。 春という…
以前から「オリンピック選手村は約5600戸のマンション群が建つ」と言われていましたが、2018年10月31日にとうとう詳細が発表されました。 今までは「晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業」という事業名でしたが、正式名…
湾岸エリアの晴海の角地に三井不動産とディズニーランドを運営するオリエンタルランドのコラボタワーマンションが建ちます。 その名も「パークタワー晴海」。 1〜2階の共有エリアやマンション周辺の屋外空間が他に類のない世界感を持…
中央区で銀座まで約徒歩10分の場所にあり、隅田川沿いの「湊(みなと)」というエリアに建つ三井不動産レジデンシャルの「パークシティ中央湊 ザ タワー」を内覧してきました。 私はこのエリアには初めて来たのですが、「銀座の裏手…
日比谷線と都営浅草線が走る「人形町駅」から徒歩1分という立地に建つ野村不動産の「プラウド日本橋人形町ディアージュ」を内覧してきました。 このマンションの一番の特徴は「人形町駅徒歩1分」という立地です。 しかも、人形町とい…
再開発が続く日本橋エリアで、13駅22路線が利用可能な「ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町」を見てきました。 このエリアは大きなマンションが少ないのですが、「ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町」は14階建て152戸と地域最大…
最近のコメント