
有楽町線の麹町駅直結1分というか、麹町駅の上に立てられるタワーマンション「THE 千代田麹町 TOWER」を内覧してきました。
このタワーマンションの最大の魅力は駅の上に立てられるというところです。
千代田麹町という歴史ある立地だけでなく、駅直結のタワーマンションというところが最大の売りです。
マンション販売では80メートルを徒歩1分と換算します。
この物件は、徒歩1分どころか、駅直結です。駅の真上に建ちます。
さらに、マンションの出入り口のとろこに、新しく駅へつながるエレベーターが新設されます。
このエレベーターは住民専用ではなく、一般の人も使えますが、電車を降りて、エレベーターで上に出たらすぐにマンションの入口という、まるで駅そのものが自分専用のように使える物件です。
当然ですが、雨が降っていても一切濡れません。
この立地でこの条件ですから、分譲価格もかなり高額です。価格については最後の方に掲載しています。
ただ、住まいサーフィンの「沖式儲かる確率」では55%というどちらかというと低い評価になっています。やはり、分譲価格が高いからでしょうか?
Contents
公式ホームページ

「THE JAPAN EMBLEM」という文字が一番大きな文字で使われていますが、日本語訳するなら「日本の象徴」です。
日本の象徴となるようなマンションであるということを伝えたいようです。
そして、日本の象徴となり得るような要素として、以下の4点を挙げています。
- 日本の要を担う地 千代田区麹町
- 皇居の杜(もり)を傍らに標高30メートル都心の高台
- 東京メトロ有楽町線「麹町」駅 駅直結1分
- 開放感溢れる 23階建てタワーレジデンス
東京メトロ有楽町線「麹町」駅 駅直結1分
まず、この物件の最大の売りである「麹町駅直結1分」から説明します。
これがなければ、「千代田区にある高級マンション」という他のマンションとそれほど変わらないマンションで終わってしまいますが、「麹町駅直結1分」という条件があることにより唯一無二な存在のマンションとなり得ました。

「THE 千代田麹町 TOWER」は皇居から新宿を結ぶ「麹町大通り」沿いに入口ができるのですが、この入口の左側に駅につながるエレベーターが新設されます。
マンションを出たらすぐ駅直結のエレベーターがあるのです。
先述しましたが、このエレベーターは住民専用ではなく、一般の人も使えます。
なので、天気予報に反して雨が降った日などは、傘を持っていない人がマンションの入口のところで雨宿りしたりする人がいるかもしれません。

マンションからエレベーターに乗って駅に入るイメージは上図の通りです。
この図を見ると、ほとんど歩かないようにも見えなくもないですが、麹町駅は縦に長い駅なので、駅内をそれなりに歩く可能性もあります。
購入するなら、そのあたりも確認しておいた方がいいかもしれません。
標高30メートルの高台

東京の場合、基本的に高台になればなるほど地盤が固くなると言われています。
赤坂は地名に「坂」という文字がつくくらい坂の町で、標高が高いと言われていますが、麹町の場合、赤坂よりも高台にあります。
マンション自体は23階とそれほど高層ではないですが、標高が30メートルと高いので、実際には高層階は虎ノ門ヒルズよりも高いマンションとなります。
標高が高いエリアは地盤が固く、地震にも強いので、大使館なども標高が高いエリアを選ぶ傾向があります。
つまり、それだけ価値のある立地だということです。
エントランスポーチ 〜 エントランスホール 〜 ロビー

マンションに入るとまずはエントランスポーチが迎えてくれます。
歩道とマンションを遮る壁は「光の壁」を採用してるので、ライティングが美しい入口となります。

ポーチを通ると、次はエントランスホールが迎えてくれます。
都会の喧騒とは別世界のような凛とした雰囲気です。
天井からぶらさがっているモチーフは、スタジオ・サワダ・デザインによるアートワークです。
スタジオ・サワダ・デザインは自然をモチーフにその効果を様々な素材に置き換えてアート空間をプロデュースするデザインスタジオです。
フォーシーズンズやグランドハイアット、リッツカールトン、マンダリンオリエンタル、ペニンシュラといった世界を代表する高級ホテルの空間もプロデュースしています。

エントランスホールを抜けると、ロビーに入ります。ここにコンシェルジュがいます。
まるで高級ホテルの受付のような佇まいのロビーです。

ロビーの奥には2階のラウンジに上がる階段と坪庭があります。
敷地面積が狭いマンションなので、共有施設は2階のラウンジのみにで、ジムなどはありません。
3〜10階までがワンフロアにつき5部屋、11〜16階までが4部屋、17〜21階までが3部屋、22〜23階は2部屋のみとなります。
周辺環境

「THE 千代田麹町 TOWER」の周辺環境について見ていきたいと思います。
地図を見て分かる通り、東に「皇居」、西に「四ツ谷駅」があります。
北は日本でも地価が最も高い「番町」エリアです。大使館がたくさんあるエリアでもあります。
南には、今話題の「東京ガーデンテラス紀尾井町」があり、徒歩圏内です。


「THE 千代田麹町 TOWER」の建設地ですが、東西に比較的高いビルが建っています。
つまり、東西に面した部屋は、隣のビルよりも高い階じゃないと景色が抜けないということです。

現地に行けば分かりますが、オフィス街の中にドーンと建つタワーマンションということが分かります。

となりには「みずほ銀行」があり・・・・

麹町大通りを挟んで向かいには三菱東京UFJ銀行があります。

目の前は麹町大通りが走っています。
この写真は四ツ谷駅方面の景色です。
三菱地所の「麹町パークハウス」が見えます。
2011年7月竣工の築5年ほどのタワーマンションですが、72平米の部屋が1億2000万円で売りに出されています。坪単価だと560万円ほどです。

皇居方面の麹町大通りです。

向かいの歩道には麹町四丁目の成り立ちが書いてある看板がありました。

向かいの三菱東京UFJ銀行からさらに奥に歩いて行くと、タリーズコーヒーや日高屋がありました。

「紀尾井町ビル」の方へ歩いて行くと、「清水谷坂」というイイ感じの坂がありました。

「清水谷坂」を降りると、ホテルニューオータニに続く道があります。春にはると、ここは桜が満開になるようです。

ホテルニューオータニに行く途中にはフランスのカフェ「オーバカナル紀尾井町」があります。ここは夜もいい雰囲気のカフェです。

「東京ガーデンテラス紀尾井町」は1〜2階のカフェやレストランはすでに営業しています。
ここまでは徒歩圏内なので、散歩コースとしても良さそうですね。
分譲価格
向き | 階 | 間取り | 面積(㎡) | 価格(万円台) | 平米単価 | 坪単価 |
南西 | 23F | 3LDK | 155.10 | 55000 | 354.60 | 1170.21 |
北西 | 23F | 3LDK | 132.72 | 46000 | 346.59 | 1143.76 |
南西 | 22F | 3LDK | 155.10 | 53000 | 341.71 | 1127.65 |
北西 | 22F | 3LDK | 132.72 | 44000 | 331.52 | 1094.03 |
南 | 21F | 3LDK | 112.99 | 36000 | 318.61 | 1051.42 |
西 | 21F | 3LDK | 90.12 | 26000 | 288.50 | 952.06 |
北 | 21F | 2LDK | 80.56 | 25000 | 310.32 | 1024.08 |
南 | 19F | 3LDK | 112.99 | 34000 | 300.91 | 993.00 |
西 | 19F | 3LDK | 90.12 | 24000 | 266.31 | 878.82 |
北 | 19F | 2LDK | 80.56 | 23000 | 285.50 | 942.15 |
南 | 17F | 3LDK | 112.99 | 32000 | 283.21 | 934.59 |
西 | 17F | 3LDK | 90.12 | 23000 | 255.21 | 842.21 |
北 | 17F | 2LDK | 80.56 | 22000 | 273.08 | 901.19 |
南 | 16F | 3LDK | 75.31 | 19000 | 252.29 | 832.55 |
西 | 16F | 2LDK | 70.78 | 17000 | 240.18 | 792.59 |
北西 | 16F | 3LDK | 73.21 | 17000 | 232.20 | 766.28 |
北 | 16F | 2LDK | 53.37 | 10800 | 202.36 | 667.79 |
南 | 14F | 3LDK | 75.31 | 19000 | 252.29 | 832.55 |
西 | 14F | 2LDK | 70.78 | 17000 | 240.18 | 792.59 |
北西 | 14F | 3LDK | 73.21 | 17000 | 232.20 | 766.28 |
北 | 14F | 2LDK | 53.37 | 10800 | 202.36 | 667.79 |
南 | 10F | 2LDK | 62.01 | 12500 | 201.58 | 665.21 |
南西 | 10F | 1LDK | 50.90 | 9900 | 194.49 | 641.84 |
西 | 10F | 1LDK | 41.08 | 7600 | 185.00 | 610.51 |
北西 | 10F | 2LDK | 60.33 | 11000 | 182.33 | 601.69 |
北 | 10F | 2LDK | 53.37 | 10400 | 194.86 | 643.05 |
南 | 7F | 2LDK | 62.01 | 12000 | 193.51 | 638.60 |
南西 | 7F | 1LDK | 50.90 | 9500 | 186.64 | 615.91 |
西 | 7F | 1LDK | 41.08 | 7400 | 180.13 | 59 |
北西 | 7F | 2LDK | 60.33 | 10500 | 174.04 | 574.34 |
北 | 7F | 2LDK | 53.37 | 10000 | 187.37 | 618.32 |
南 | 4F | 2LDK | 62.01 | 11400 | 183.84 | 606.67 |
南西 | 4F | 1LDK | 50.90 | 9000 | 176.81 | 583.49 |
西 | 4F | 1LDK | 41.08 | 7000 | 170.39 | 562.31 |
北西 | 4F | 2LDK | 60.33 | 9900 | 164.09 | 541.52 |
北 | 4F | 2LDK | 53.37 | 9500 | 178.00 | 587.40 |
このマンションの価格が高いか安いかは住まいサーフィン(登録無料)でチェックできます。
買い替えがある人は、事前に不動産一括査定サイトで自宅がいくらで売却できるのか確認しておくといいでしょう。自宅にいながらマンションや一戸建てだけでなく、土地も査定してもらえます。近所の不動産屋に査定してもらうより高額査定してもらえる可能性も高いです。
管理費・修繕積立金・駐車場使用料、駐輪場使用料など
面積(㎡) | 管理費 | 修繕積立金 | 管理費&修繕積立金の合計 | インターネットTV共視聴利用料 | e-暮らしサポート基本利用料 | ホームセキュリティ監視費用 | 毎月合計 |
41.08 | 24480 595円/㎡ |
6160 149円/㎡ |
30640 745円/㎡ |
2970 | 330 | 550 | 34490 |
60.33 | 35960 596円/㎡ |
9050 150円/㎡ |
45010 746円/㎡ |
2970 | 330 | 550 | 48869 |
75.31 | 44880 595円/㎡ |
11300 150円/㎡ |
56180 745円/㎡ |
2970 | 330 | 550 | 60030 |
90.12 | 53710 595円/㎡ |
13520 150円/㎡ |
67230 746円/㎡ |
2970 | 330 | 550 | 71080 |
112.99 | 67340 595円/㎡ |
16950 150円/㎡ |
84290 745円/㎡ |
2970 | 330 | 550 | 88140 |
132.72 | 79100 595円/㎡ |
19910 150円/㎡ |
99010 746円/㎡ |
2970 | 330 | 550 | 102860 |
155.10 | 92440 596円/㎡ |
23270 150円/㎡ |
115710 746円/㎡ |
2970 | 330 | 550 | 119560 |
面積(㎡) | 管理準備金 | 修繕積立一時金 | 前受管理費等 | 一時金合計 |
41.08 | 24480 | 739.200 | 68.980 | 832660 |
60.33 | 35960 | 1086000 | 97720 | 1219680 |
75.31 | 44880 | 1356000 | 120060 | 1520940 |
90.12 | 53710 | 1622400 | 142160 | 1818270 |
112.99 | 67340 | 2034000 | 176280 | 2277620 |
132.72 | 79100 | 2389200 | 205720 | 2674020 |
155.10 | 92440 | 2792400 | 239120 | 3123960 |
使用箇所 | 月額(円) | 台数 |
機械式駐車場 | 45,000 | 16 |
機械式駐車場(ハイルーフ対応) | 55,000 | 8 |
身障者駐車場(平置) | 60,000 | 1 |
使用箇所 | 月額(円) | 台数 |
垂直昇降式ラック | 300 | 21 |
スライド式ラック | 400 | 58 |
傾斜式ラック | 500 | 4 |
物件概要
所在地 | 東京都千代田区麹町3丁目2-13(地番) |
交通 |
|
総戸数 | 83戸 |
駐車場 | 駐車場/25台(機械式24台、身障者用平置1台) |
間取り | 1LDK〜3LDK |
専有面積 | 41.08㎡〜155.10㎡ |
バルコニー面積 | 5.50㎡〜11.36㎡ |
販売予定 | 販売予定時期/平成28年9月上旬予定 |
完成日または予定日 | 2018年12月中旬 |
入居(予定)日 | 2019年2月中旬 |
敷地面積 | 606.26m2 |
構造/規模 | 鉄筋コンクリート造・地上23階地下3階 |
建ぺい率/容積率 | 建ぺい率:80% 、容積率:800% |
売主 | サンヨーホームズ株式会社、NTT都市開発株式会社、大林新星和不動産株式会社 |
販売会社(取引態様) | 三菱地所レジデンス株式会社(代理)、東急リバブル株式会社(代理) |
施工会社 | 株式会社安藤・間 首都圏建築支店 |
関連・出典サイト
- 【公式】THE 千代田麹町 TOWER|麹町駅直結1分・6駅8路線利用可能
- 有楽町線の路線
- STUDIO SAWADA DESIGN
- ホテルニューオータニ | 公式サイト
- AUX BACCHANALS(オーバカナル)
- 東京ガーデンテラス紀尾井町 – Tokyo Garden Terrace Kioicho
コメントを残す