【内覧】パークタワー新川崎、2駅にペデストリアンデッキでつながり、隣に商業施設がある生活利便性が高いマンション

Pocket
LINEで送る

パークタワー新川崎

今年10月に竣工予定の「パークタワー新川崎」を内覧してきました。

川崎市のタワーマンションと言えば、武蔵小杉がまず最初に出てくると思いますが、武蔵小杉のタワーマンション群はすでにかなり価格高騰しています。

分譲中の「シティタワー武蔵小杉」の坪単価は349〜447万円と東京とほとんど変わらない価格付けになっていますし、「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン」の坪単価は278〜374万円です。

しかし、「パークタワー新川崎」の坪単価は234〜301万円とだいぶ低くなっています。安い部屋だと4400万円台からあります。

オリンピック前の今の市況で、三井不動産レジデンシャルの「パークタワー」という高級タワーマンションにこの坪単価で住めることに、この物件の価値を感じました。

新川崎は武蔵小杉に比べるとだいぶ閑散していることは否めないですが、それはこれからの伸びしろがあるということも意味します。

交通の関係で、武蔵小杉ほど栄えるとは思いませんが、共有施設は三井不動産レジデンシャルのパークタワーだけあって非常に豪華です。

緑もたくさんありますし、防災対策も万全です。

今はマイナス金利の影響で、住宅ローン金利もだいぶ下がりました。変動金利だと0.6%〜となっています。

そのせいか、サラリーマンでも8000〜9000万円ほどの住宅ローンが組めるそうです。

ちょっと前までは、サラリーマンなら7000万円までと言われていましたが、今では低金利のために属性によっては8000〜9000万円もの住宅ローンを組めてしまうのです。

でも、仮に住宅ローンを組めて、高額物件を購入できたとしても、その後の支払いは大変です。

その後の人生は住宅ローンの返済で終わってしまうのではないでしょうか?

でも、本物件なら場所は新川崎とあまり魅力を感じないかもしれませんが、そのぶん価格も安くなっています。

でも、物件自体のクオリティは三井不動産レジデンシャルのパークタワーなので間違いありません。

住宅ローンの支払いで人生を終わりたくないけど、クオリティの高いマンションに住みたいという人には、「パークタワー新川崎」は選択肢の1つになると感じました。

住まいサーフィンの「沖式儲かる確率」では76%となかなかの数値が出ています。

三井不動産レジデンシャルが神奈川県に建てたマンション

三井不動産レジデンシャルが建てるマンションと言うと、東京をイメージする人が多いと思いますが、神奈川県でも横浜と川崎に80年代から複数のマンションを建てています。

  • 1984年:パークシティ溝の口(川崎市)
  • 1988年:パークシティ新川崎(川崎市)
  • 1989年:パークシティ本牧(横浜市)
  • 1997年:パークシティ網島(横浜市)
  • 2000年:パークシティ横濱(横浜市)
  • 2005年:パークタワー東戸塚(横浜市)
  • 2007年:ラゾーナ川崎レジデンス(川崎市)
  • 2007年:パークシティLaLa横浜(横浜市)
  • 2007年:パークタワー横浜ステーションプレミア(横浜市)
  • 2008年:パークタワー横浜ポートサイド(横浜市)
  • 2008年:パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー(川崎市)
  • 2008年:パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー(川崎市)
  • 2010年:パークシティ新百合ヶ丘(川崎市)
  • 2013年:パークタワー横濱星川(横浜市)
  • 2013年:パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー(川崎市)
  • 2016年:パークタワー新川崎(川崎市)

2駅にペデストリアンデッキでつながる利便性

2駅にペデストリアンデッキでつながる利便性

「パークタワー新川崎」の特徴の1つに、ペデストリアンデッキ(屋根付き通路)で新川崎駅(徒歩3分)と鹿島田駅(徒歩4分)につながっていることがあります。

これで駅まで信号なしで雨の日でも濡れず行くことができます。

「新川崎駅」はJR横須賀線とJR湘南新宿ラインが走り、「鹿島田駅」はJR南武線が走っていますので、2駅で3路線が利用可能となっています。

ペデストリアンデッキ

歩道から見たペデストリアンデッキです。

ペデストリアンデッキのメリットとしては、信号なしで駅まで行けるところです。

また、雨や紫外線対策にもなります。

台風のような横殴りの雨だったら、濡れてしまうかもしれませんが、普通の雨なら傘をさすことなく駅まで歩けます。

ペデストリアンデッキ

「鹿島田駅」に向かうペデストリアンデッキ内部。

ペデストリアンデッキ

「新川崎駅」に向かうペデストリアンデッキ内部。

隣には「新川崎スクエア」があるので買い物に便利

新川崎スクエア

「パークタワー新川崎」の新川崎駅寄りの隣には「新川崎スクエア」という施設があり、1階にはスーパーの「マルエツ」やカフェ、ハンバーガーショップが入っています。

テナント募集中

さらに、「パークタワー新川崎」の歩道側の1階ではテナントを募集しているので、今後、何らかの店舗が入るようです。

日常の食材を近所で購入できるのは、生活する上ですごく利便性が高いと思います。

充実した共有施設

1階グランドエントランス

1階のグランドエントランスです。雨の日にタクシーで帰ってきても、濡れることなくマンション内に入れます。

グランドラウンジ

1階からマンションに入ると、高級感と温かみを備えたグランドラウンジが迎えてくれます。

また、1階には防音のシアタールームがあるので、映画鑑賞や楽器演奏を楽しめます。

3階フロントエントランス

ペデストリアンデッキから続く3階の入口を入ると、フロントエントランスが迎えてくれます。

3階ガーデンラウンジ

3階には外の緑を見渡せるガーデンラウンジもあります。

ガーデン

ペデストリアンデッキに続く3階には、複数のガーデンがあるので、自然を感じながら過ごすことができます。

マンション住民以外の人も利用できるガーデンもあるようです。

コミュニティプラザ

3階には中庭「コミュニティプラザ」もあるので、子育て中のファミリーがくつろげそうです。

コミュニティスタジオ

3階にはコミュニティスタジオもあるので、ヨガとかできるそうです。

スカイリビング

25階にはスカイリビングがあります。

ゲストルーム ゲストルーム

25階には2つのゲストルーム「ヴィラ・モンスーン」と「又山亭(ゆうざんてい)」があります。

分譲価格

住まいサーフィンに登録(無料)すると、他の部屋の価格表も見ることができます。

買い替えがある人は、事前に不動産一括査定サイトで自宅がいくらで売却できるのか確認しておくといいでしょう。自宅にいながらマンションや一戸建てだけでなく、土地も査定してもらえます。近所の不動産屋に査定してもらうより高額査定してもらえる可能性も高いです。

向き 間取り 面積(㎡) 価格(万円台) 平米単価 坪単価
北東 47F 1LDK 45.21 3878 85.77 283.06
西北角 47F 3LDK 80.74 7048 87.29 288.06
西北 47F 3LDK 73.33 6548 89.29 294.67
東南 47F 3LDK 75.99 6888 90.64 299.12
東南 47F 3LDK 73.33 6648 90.65 299.17
東南 47F 2LDK 65.12 5568 85.50 282.16
東角 47F 3LDK 79.79 7048 88.33 291.49
北東 43F 2LDK 65.00 5108 78.58 259.32
西北角 43F 3LDK 77.61 7098 91.45 301.80
西北 43F 3LDK 70.06 6048 86.32 284.87
南西 43F 2LDK 57.98 5158 88.96 293.57
東南 43F 3LDK 70.06 6078 86.75 286.28
北東 34F 1LDK 45.21 3568 78.92 260.43
北東 34F 2LDK 60.60 5088 83.96 277.06
西北角 34F 3LDK 80.74 6758 83.70 276.21
西北 34F 3LDK 73.33 5868 80.02 264.07
南西 34F 2LDK 67.06 5298 79.00 260.71
東南 34F 3LDK 73.33 5898 80.43 265.42
東南 34F 2LDK 65.12 5328 81.81 270.00
北東 24F 1LDK 53.71 4128 76.85 253.62
北東 24F 1LDK 53.46 4098 76.65 252.96
北東 24F 2LDK 65.47 4978 76.03 250.91
西北 24F 2LDK 60.22 4758 79.01 260.73
西北 24F 2LDK 60.94 4808 78.89 260.36
南西 24F 3LDK 72.90 5348 73.36 242.09
南西 24F 2LDK 57.98 4298 74.12 244.62
東南 24F 2LDK 60.94 4718 77.42 255.48
東南 24F 2LDK 60.22 4708 78.18 257.99
北東 15F 2LDK 65.00 4838 74.43 245.62
北東 15F 1LDK 53.71 4038 75.18 248.09
北東 15F 1LDK 53.46 4008 74.97 247.40
北東 15F 2LDK 65.47 4888 74.66 246.37
西北 15F 2LDK 60.22 4668 77.51 255.80
西北 15F 3LDK 70.06 5498 78.47 258.96
南西 15F 3LDK 72.90 5258 72.12 238.01
東南 15F 2LDK 60.22 4618 76.68 253.06
東角 15F 3LDK 77.61 6898 88.88 293.30
南西角 10F 3LDK 86.99 6898 79.29 261.67
東南 10F 3LDK 73.33 5628 76.74 253.27
北東 5F 2LDK 62.94 4478 71.14 234.78
北東 5F 2LDK 62.94 4478 71.14 234.78
西北 5F 3LDK 70.85 5468 77.17 254.68
西北 5F 3LDK 73.33 5608 76.47 252.37
西北 5F 3LDK 75.99 5608 73.79 243.53
南西 5F 3LDK 72.62 5528 76.12 251.20
東南 4F 3LDK 73.33 5568 75.93 250.57

管理費・修繕積立金・駐車場使用料、駐輪場使用料など

月額ランニングコスト
面積(㎡) 管理費(円/月) 修繕積立金(円/月) 月々合計
住宅 全体 住宅 全体
45.21 7190 6780 4070 1360 19400
429円/㎡
13970
309円/㎡
5430
120円/㎡
60.22 9570 9030 5420 1810 25830
428円/㎡
18600
308円/㎡
7230
120円/㎡
75.99 12080 11400 6840 2280 32600
429円/㎡
23480
308円/㎡
9120
120円/㎡
86.68 13780 13000 7800 2600 37180
428円/㎡
26780
308円/㎡
10400
119円/㎡
92.04 14630 13810 8280 2760 39480
428円/㎡
28440
308円/㎡
11040
119円/㎡
引渡時
面積(㎡) 修繕積立基金(円/一括) 合計
住宅 全体
45.21 244200 122400 366600
60.22 325200 162900 488100
75.99 410400 205200 615600
86.68 468000 234000 702000
92.04 496800 248400 745200
  • 機械式駐車場:17,000〜25,000円
  • 自走式駐車場:26,000〜27,000円
  • バイク置場:2,000円
  • 駐輪場:100〜500円
  • トランクルーム:3,000円(131区画)※地下1階

物件概要

所在地 神奈川県川崎市幸区鹿島田一丁目1201番(地番)
交通
  • 横須賀線「新川崎駅」徒歩3分
  • 湘南新宿ライン「新川崎駅」徒歩3分
  • 南武線「鹿島田駅」徒歩4分
総戸数 670戸
敷地面積 6131.20平米
建築面積 4813.52平米
延床面積 76064.73平米
竣工時期 平成28年10月上旬竣工予定
入居時期 平成29年01月中旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)地上47階地下2階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 商業地域
土地権利/借地権種類 所有権
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託
売主 三井不動産レジデンシャル
施工会社 清水建設
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

関連・出典サイト

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。