
武蔵小杉駅から徒歩4分、目の前には大規模ショッピングセンターの「グランツリー武蔵小杉」がある住友不動産の「シティタワー武蔵小杉」を内覧してきました。
総戸数800戸、53階建ての高層タワーレジデンスです。
建物自体は2016年1月に完成していて、すでに入居している人もいます。
私が内覧した時は第4期でしたが、現在では第6期販売に入っているようです。
住まいサーフィンに登録(無料)すると、この物件の価格表を見ることができますし、武蔵小杉に建つタワーマンションの中古騰落率もチェックできますので、登録しておくことをおすすめします。
武蔵小杉の一軍立地「センターゾーン」
武蔵小杉は駅の北か南かで資産価値と利便性が変わってきます。
資産価値という意味では、駅の南側の方が高いです。
というのも、武蔵小杉駅は3つの駅が門構えのような形でつながっている駅なので、3つの駅に囲まれたエリアがどの改札にも近いので価値を持つエリアなのです。

上のマップだと、ピンクのエリアです。
このピンクのエリア内なら3つの駅のうち、どの改札にも徒歩5分程度で行くことができます。
武蔵小杉の一軍立地と言えるのは、このピンクのエリアで、「センターゾーン」と言われています。
「シティタワー武蔵小杉」はまさにこの「センターゾーン」に面した立地にあるので、この立地が「シティタワー武蔵小杉」の価値になると思います。
ただし、このピンクのエリア内には三井不動産の3つのパークシティが建っています。
- パークシティ武蔵小杉 ステーションフォレストタワー(2008年11月)
- パークシティ武蔵小杉 ミッドスカイタワー(2009年4月)
- パークシティ武蔵小杉 グランドウィングタワー(2013年11月)
立地という意味では、この3つのパークシティの方が「シティタワー武蔵小杉」よりもいいです。
ただし、この3つのパークシティは中古ですが、「シティタワー武蔵小杉」は2016年1月完成の新築です。
そして、目の前にはショッピングセンターの「グランツリー武蔵小杉」があります。
武蔵小杉にこれから建つ新築タワーマンションとしては、三井不動産の「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン」がありますが、立地という意味では駅の北側なので、武蔵小杉の二軍エリアになります。
3つの駅の場所は将来変わらないので、センターゾーンの持つ価値も将来変わりません。
今後、北側がどんなに栄えようと、センターゾーンが持つ3つの駅までの利便性は変わりません。
そのせいか、「シティタワー武蔵小杉」の坪単価は「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン」よりも高くなっています。
また、通常、駅前の商業地域と言うと、利便性は高いけど、住まう環境としては劣るケースもあります。
たとえば、通常の商業地域だと以下のような建物が建築可能です。
- カラオケボックス
- 麻雀店、パチンコ店
- 演芸場、映画館
- キャバレー、ナイトクラブ
- ホテル、旅館
- 工場、倉庫
しかし、武蔵小杉のピンクのエリアは良好な居住環境を整えるために、上記の建物は建設禁止になっています。
駅前なのに暮らしやすいエリア、これが武蔵小杉の一軍エリア「センターゾーン」の資産価値と言えます。
そのため、駅前なのにやたらとファミリーが多いエリアになっています。
住友不動産のタワーマンションはデザインがクールでカッコイイ
住友不動産のタワーマンション全般に言えることですが、デザインがクールでカッコイイです。
三井不動産のパークシティは温かみがあるデザインになっていますが、住友不動産はクールでモダンな佇まいという印象を受けます。
エントランスも高級ホテルのようです。



ホテルライクなリッチな生活感を味わいたいという人なら、住友不動産のタワーマンションが最初の選択肢になるのではないでしょうか。
廊下もホテルライクな内廊下です。
数字よりも部屋が広く感じる間取り


部屋を見て最初に思ったことは、実際の数字よりも部屋が広く感じるということです。
というのも、「シティタワー武蔵小杉」は柱の存在をほとんど感じない設計になっているからです。
通常、タワーマンションだと太い柱が部屋やベランダにあります。これをデッドスペースと言います。
しかし、「シティタワー武蔵小杉」の場合、デッドスペースを感じない設計になっているのです。
それは、壁だけでなく、天井にも当てはまります。
さらに、ダイレクトウィンドウなので、バルコニーに視界を遮られることもなく、陽当りも良くなり部屋が明るく感じます。
バルコニーがないぶんだけリビングも広くなります。
このような仕様になっているため、たとえば70㎡と書いてあっても、リビングは他のマンションよりも広く感じるのです。
ただ、「シティタワー武蔵小杉」は寝室側にはバルコニーがある部屋もあります。
このバルコニーもプライバシーが守られた設計になっています。(隣の部屋が気にならないデザインになっています。)
バルコニーにテーブルと椅子を置いて、夜景を見ながらワインを飲むといった生活もできます。
1つだけ残念なのは、「シティタワー武蔵小杉」にはキッチンに食器棚がないことです。
三井不動産のタワーマンションだと食器棚は最初から付いていますが、「シティタワー武蔵小杉」はデフォルトでは付いていないので、別途購入するか、今まで使っていたものを継続利用するかになります。
最近は建築コストが高騰しているので、どのデベロッパーも分からないところでコスト削減しています。
「シティタワー武蔵小杉」は食器棚を付けないということでコストを削減しているという印象を受けました。
周辺環境

駅のホームから撮影した「シティタワー武蔵小杉」です。かなり目立っています。

真下からも撮影してみました。
黒を基調とした外観のデザインは周辺のタワーマンションとは一線を画しています。

こちらは、駅前に建つ三井不動産レジデンシャルのパークシティ3棟です。

目の前にあるグランツリーとの間の道路です。
グランツリーの1階にはスーパーマーケットが入っているので、外食だけでなく、日常の食材を買いにいくのも便利です。
分譲価格
買い替えがある人は、事前に不動産一括査定サイトで自宅がいくらで売却できるのか確認しておくといいでしょう。自宅にいながらマンションや一戸建てだけでなく、土地も査定してもらえます。近所の不動産屋に査定してもらうより高額査定してもらえる可能性も高いです。
以下は第4期時点での価格です。
住友不動産は期ごとに価格を変えてくるので、過去の価格を知りたい場合は住まいサーフィンに登録(無料)すれば価格表を見ることができます。
向き | 階 | 間取り | 面積(㎡) | 価格(万円台) | 平米単価 | 坪単価 |
北 | 52F | 3LDK | 71.68 | 8990 | 125.41 | 413.88 |
西 | 51F | 3LDK | 70.58 | 9190 | 130.20 | 429.68 |
東 | 51F | 3LDK | 70.58 | 9390 | 133.04 | 439.03 |
西 | 50F | 3LDK | 70.58 | 9190 | 130.20 | 429.68 |
北 | 50F | 3LDK | 55.23 | 7490 | 135.61 | 447.52 |
西 | 37F | 3LDK | 70.58 | 8790 | 124.53 | 410.98 |
南東角 | 32F | 3LDK | 72.35 | 9490 | 131.16 | 432.85 |
北 | 32F | 3LDK | 71.68 | 8390 | 117.04 | 386.25 |
東北角 | 30F | 3LDK | 71.98 | 8990 | 124.89 | 412.15 |
西 | 29F | 3LDK | 70.58 | 8190 | 116.03 | 382.92 |
西 | 28F | 3LDK | 70.58 | 8190 | 116.03 | 382.92 |
東 | 28F | 3LDK | 70.58 | 8690 | 123.12 | 406.30 |
東 | 28F | 3LDK | 70.58 | 8690 | 123.12 | 406.30 |
東北角 | 28F | 3LDK | 71.98 | 8990 | 124.89 | 412.15 |
南 | 27F | 3LDK | 70.58 | 8990 | 127.37 | 420.33 |
東北角 | 27F | 3LDK | 71.98 | 8990 | 124.89 | 412.15 |
北 | 27F | 2LDK | 55.23 | 7190 | 130.18 | 429.60 |
北 | 27F | 3LDK | 71.68 | 7990 | 111.46 | 367.84 |
南東角 | 26F | 3LDK | 72.35 | 9190 | 127.02 | 419.17 |
東 | 26F | 3LDK | 70.58 | 8690 | 123.12 | 406.30 |
北 | 26F | 3LDK | 71.68 | 7990 | 111.46 | 367.84 |
北 | 25F | 3LDK | 70.59 | 7990 | 113.18 | 373.52 |
南 | 25F | 3LDK | 70.58 | 8990 | 127.37 | 420.33 |
南東角 | 23F | 3LDK | 72.35 | 9190 | 127.02 | 419.17 |
北 | 23F | 3LDK | 70.59 | 7990 | 113.18 | 373.52 |
南西角 | 22F | 3LDK | 72.35 | 9490 | 131.16 | 432.85 |
南 | 22F | 3LDK | 70.58 | 8690 | 123.12 | 406.30 |
南 | 21F | 3LDK | 70.58 | 8690 | 123.12 | 406.30 |
南 | 21F | 3LDK | 70.58 | 8690 | 123.12 | 406.30 |
西 | 11F | 3LDK | 70.58 | 7790 | 110.37 | 364.22 |
南東角 | 11F | 3LDK | 72.35 | 8590 | 118.72 | 391.80 |
東 | 11F | 3LDK | 70.58 | 7890 | 111.78 | 368.90 |
北 | 11F | 3LDK | 70.59 | 7590 | 107.52 | 354.82 |
西 | 10F | 3LDK | 70.58 | 7790 | 110.37 | 364.22 |
東 | 10F | 3LDK | 70.58 | 7890 | 111.78 | 368.90 |
東北角 | 10F | 3LDK | 71.98 | 8190 | 113.78 | 375.47 |
北 | 10F | 2LDK | 55.23 | 6790 | 122.94 | 405.70 |
北 | 10F | 3LDK | 71.68 | 7590 | 105.88 | 349.42 |
西 | 9F | 3LDK | 70.58 | 7590 | 107.53 | 354.87 |
北 | 9F | 3LDK | 70.59 | 7590 | 107.52 | 354.82 |
南西角 | 8F | 3LDK | 72.35 | 8290 | 114.58 | 378.12 |
東北角 | 8F | 3LDK | 71.98 | 7990 | 111.00 | 366.31 |
西 | 7F | 3LDK | 70.58 | 7490 | 106.12 | 350.19 |
西 | 7F | 3LDK | 70.58 | 7590 | 107.53 | 354.87 |
南 | 7F | 3LDK | 70.58 | 7890 | 111.78 | 368.90 |
南 | 6F | 3LDK | 70.58 | 7890 | 111.78 | 368.90 |
南 | 6F | 3LDK | 70.58 | 7890 | 111.78 | 368.90 |
北 | 5F | 2LDK | 55.23 | 6490 | 117.50 | 387.77 |
北 | 5F | 2LDK | 55.23 | 6490 | 117.50 | 387.77 |
管理費・修繕積立金・駐車場使用料、駐輪場使用料など
面積(㎡) | 管理費 | 修繕積立金 | 月額合計 |
55.23 | 16197 293円/㎡ |
4830 87円/㎡ |
21027 380円/㎡ |
70.58 | 20417 289円/㎡ |
6160 87円/㎡ |
26577 376円/㎡ |
72.35 | 20907 288円/㎡ |
6320 87円/㎡ |
27227 376円/㎡ |
面積(㎡) | 管理準備金 | 修繕積立基金 | 合計 |
55.23 | 16197 | 286800 | 302997 |
70.58 | 20417 | 366500 | 386917 |
72.35 | 20907 | 375700 | 396607 |
- 機械式駐車場使用料:18,000〜23,000円
- 平置駐車場使用料:30,000円
- 電気自動車充電設備:50円/1kwh
- バイク置場使用料:3,000〜4,000円(39台)
- ミニバイク置場使用料:2,000円(23台)
- 自転車置場使用料:200円
物件概要
所在地 | 神奈川県川崎市中原区 中丸子2番1他、市ノ坪449番3他 |
交通 |
|
総戸数 | 800戸 |
完成年月 | 平成28年1月13日完成済 |
敷地面積 | 8,628.28m2 |
建築面積 | 3,992.98m2 |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 地上53 階建地下3階建 |
地目 | 宅地 |
用途地域 | 準工業地域、商業地域 |
建ぺい率・容積率 | 80,60%(地区計画により50%)、400,300,200%(建築基準法第68条の3第1項の認定により700%) |
駐車場総台数 | 396台(他に来客用8台、電気自動車充電専用スペース1台) |
分譲後の権利形態 | 建物は区分所有権、土地は共有 |
管理形態 | 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定 |
管理会社 | 住友不動産建物サービス株式会社 |
売主 | 住友不動産株式会社 |
設計 | 前田建設工業株式会社 一級建築士事務所 |
施工 | 前田建設工業株式会社 東京建築支店 |
関連・出典サイト
- 【公式】シティタワー武蔵小杉|JR湘南新宿ライン・横須賀線・東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅徒歩4分、川崎市中原区のマンション|住友不動産
- グランツリー武蔵小杉 – GRAND TREE MUSASHIKOSUGI –
コメントを残す